ステレオ録音が簡単に
USM 69 iは、XY、MS、ブルムラインなど、すべてのコインシデント・ステレオ・テクニックに対応したワンポイント・ステレオ・マイクです。2つの大型ダイアフラム・カプセル・システムにはそれぞれ5つのポジションを持つパターン・セレクターがあり、上部システムは270°の範囲で回転させることができます。USM 69 iは、2つの指向性を同時に持つモノラルでも使用できます。
2つの独立したシステムで、それぞれ5つの極性パターンを持つ
U 87 Aiと同じ大型ダイヤフラムカプセル
上部システムはXYとMSテクニックのために270°まで回転します。
自己雑音が非常に少ないトランスバランス回路
適しています:
Max. SPL
132 dBS/N Ratio
81 dBSensitivity
13 mV/PaUSM 69 iは、XY、MS、ブルムラインなど、すべてのコインシデント・ステレオ・テクニックに対応したワンポイント・ステレオ・マイクです。2つの大型ダイアフラム・カプセル・システムにはそれぞれ5つのポジションを持つパターン・セレクターがあり、上部システムは270°の範囲で回転させることができます。USM 69 iは、2つの指向性を同時に持つモノラルでも使用できます。
2つの別々のマイクを使用したステレオ録音は面倒です。特にコインシデントステレオのセットアップでは、正確なイメージングを確保するために、2つのカプセルを決められた角度でお互いに非常に近くに配置しなければなりません。ノイマンUSM 69 iワンポイントステレオマイクは、このようなコインシデントステレオ録音技術を非常に簡単にしてくれます。
USM 69 i は、2 つの独立したデュアル・ダイアフラム・コンデンサー・カプセルを垂直に取り付け、270°の角度で互いに回転させることができます。各カプセルの極性パターンは、2 つの内蔵ロータリースイッチで個別に選択することができます。各カプセルにはそれぞれ独立したヘッドアンプがあり、XLR 5 出力コネクタの別々のピンに接続されています。このように、USM 69 iは2つの独立したマイクを1つの便利なパッケージに収めたものです。必要なのはマイクスタンドが1つだけなので、USM 69 iは最適な結果を得るために位置を変えるのが非常に簡単です。
各カプセルにはオムニ、ワイドカーディオイド、カーディオイド、ハイパーカーディオイド、8の5つの極性パターンが用意されており、USM 69 iはブルムラインを含むあらゆるバリエーションのMSとXYステレオ・テクニックを可能にします。USM 69 iは13dB-Aという低いセルフノイズと132dBという高いSPL能力を備えているため、過度のノイズや歪みの心配なく、自由に配置して最高のサウンドとイメージングを実現することができます。アクティブ・サブソニック・フィルターが、構造物に起因するノイズによる出力トランスの過負荷から保護します。
USM 69 i は、ボーカルや楽器のアンサンブル、ドラムのオーバーヘッド、グランドピアノやハープなどの大型楽器、さらにはソロ楽器など、ステレオの幅と空間的な動きでリスニング体験を向上させたい場合に最適なステレオマイクです。USM 69 iはラジオドラマやオーディオブックの制作にも最適なマイクで、定評のある話し言葉のスタンダードであるノイマンU 87 Aiに似たサウンドを持ちながら、ステレオの視点を加えています。
USM 69 i はステレオ・アプリケーション以外にも、2 つの異なる極性パターンを持つモノラル・ソースを同時に録音するためにも使用できます。USM 69 i 内部の両方のマイクは完全に独立して動作するため、信頼性の高い状況ではそれ自身のバックアップマイクとして機能します。片方が故障したり、不注意で断線しても、もう片方は影響を受けません。まれにカプセルバイアス用の DC コンバータが故障した場合でも、USM 69 i は動作し続けます。
音響動作原理 | Pressure gradient transducer |
Directional Pattern | Omnidirectional, wide-angle cardioid, cardioid, hypercardioid, figure-8 |
周波数帯域 | 20 Hz ... 20 kHz |
Sensitivity at 1 kHz into 1 kohm | 13 mV/Pa |
Rated Impedance | 150 ohms |
Rated load impedance | 1 kohms |
Equivalent noise level, CCIR 1 | 24 dB |
Equivalent noise level, A-weighted 2 | 13 dB-A |
Maximum SPL for THD 0.5% 3 | 132 dB |
Signal-to-noise ratio, CCIR (re. 94 dB SPL) 4 | 70 dB |
Signal-to-noise ratio, A-weighted (re. 94 dB SPL) 5 | 81 dB |
Maximum output voltage | 3 dBu |
Supply voltage (P48, IEC 61938) | 48 V ± 4 V |
Current consumption (P48, IEC 61938) | 2 x 0.7 mA |
Matching connector | XLR 3 F |
Weight | 510 g |
Diameter | 30 + 48 mm |
Length | 293 mm |
USM 69 iは、XY、MS、ブルムラインなど、すべてのコインシデント・ステレオ・テクニックに対応したワンポイント・ステレオ・マイクです。2つの大型ダイアフラム・カプセル・システムにはそれぞれ5つのポジションを持つパターン・セレクターがあり、上部システムは270°の範囲で回転させることができます。USM 69 iは、2つの指向性を同時に持つモノラルでも使用できます。
2つの別々のマイクを使用したステレオ録音は面倒です。特にコインシデントステレオのセットアップでは、正確なイメージングを確保するために、2つのカプセルを決められた角度でお互いに非常に近くに配置しなければなりません。ノイマンUSM 69 iワンポイントステレオマイクは、このようなコインシデントステレオ録音技術を非常に簡単にしてくれます。
USM 69 i は、2 つの独立したデュアル・ダイアフラム・コンデンサー・カプセルを垂直に取り付け、270°の角度で互いに回転させることができます。各カプセルの極性パターンは、2 つの内蔵ロータリースイッチで個別に選択することができます。各カプセルにはそれぞれ独立したヘッドアンプがあり、XLR 5 出力コネクタの別々のピンに接続されています。このように、USM 69 iは2つの独立したマイクを1つの便利なパッケージに収めたものです。必要なのはマイクスタンドが1つだけなので、USM 69 iは最適な結果を得るために位置を変えるのが非常に簡単です。
各カプセルにはオムニ、ワイドカーディオイド、カーディオイド、ハイパーカーディオイド、8の5つの極性パターンが用意されており、USM 69 iはブルムラインを含むあらゆるバリエーションのMSとXYステレオ・テクニックを可能にします。USM 69 iは13dB-Aという低いセルフノイズと132dBという高いSPL能力を備えているため、過度のノイズや歪みの心配なく、自由に配置して最高のサウンドとイメージングを実現することができます。アクティブ・サブソニック・フィルターが、構造物に起因するノイズによる出力トランスの過負荷から保護します。
USM 69 i は、ボーカルや楽器のアンサンブル、ドラムのオーバーヘッド、グランドピアノやハープなどの大型楽器、さらにはソロ楽器など、ステレオの幅と空間的な動きでリスニング体験を向上させたい場合に最適なステレオマイクです。USM 69 iはラジオドラマやオーディオブックの制作にも最適なマイクで、定評のある話し言葉のスタンダードであるノイマンU 87 Aiに似たサウンドを持ちながら、ステレオの視点を加えています。
USM 69 i はステレオ・アプリケーション以外にも、2 つの異なる極性パターンを持つモノラル・ソースを同時に録音するためにも使用できます。USM 69 i 内部の両方のマイクは完全に独立して動作するため、信頼性の高い状況ではそれ自身のバックアップマイクとして機能します。片方が故障したり、不注意で断線しても、もう片方は影響を受けません。まれにカプセルバイアス用の DC コンバータが故障した場合でも、USM 69 i は動作し続けます。
音響動作原理 | Pressure gradient transducer |
Directional Pattern | Omnidirectional, wide-angle cardioid, cardioid, hypercardioid, figure-8 |
周波数帯域 | 20 Hz ... 20 kHz |
Sensitivity at 1 kHz into 1 kohm | 13 mV/Pa |
Rated Impedance | 150 ohms |
Rated load impedance | 1 kohms |
Equivalent noise level, CCIR 1 | 24 dB |
Equivalent noise level, A-weighted 2 | 13 dB-A |
Maximum SPL for THD 0.5% 3 | 132 dB |
Signal-to-noise ratio, CCIR (re. 94 dB SPL) 4 | 70 dB |
Signal-to-noise ratio, A-weighted (re. 94 dB SPL) 5 | 81 dB |
Maximum output voltage | 3 dBu |
Supply voltage (P48, IEC 61938) | 48 V ± 4 V |
Current consumption (P48, IEC 61938) | 2 x 0.7 mA |
Matching connector | XLR 3 F |
Weight | 510 g |
Diameter | 30 + 48 mm |
Length | 293 mm |
適しています:
Max. SPL
132 dBS/N Ratio
81 dBSensitivity
13 mV/Pa