中盤のゴールドスタンダード
KH 420 は、1.5~3 m (5'~9' ) の作業距離に対応するように設計されています。優れたパワーリザーブと正確な集中分散により、この距離を楽々と操ることができます。多様な音響環境下でも、KH 420 は、微妙なニュアンスに至るまで、すべてのディテールにおいてニュートラルでクリアな状態を維持します。微妙なニュアンスが失われることなく、すべてのサウンドエレメントを定位させることができます。
低共振一体成形(LRIM™)材料を用いたコンピュータモデルによるキャビネット設計
並外れた低音の深さ(26 Hz)と高い音圧(122.4 dB)を実現
中域と高域で正確な分散を実現
KH 750 DSPとiPad®アプリを搭載したステレオシステムとして、部屋に合わせて制御・調整可能
適しています:
KH 420 は、1.5~3 m (5'~9' ) の作業距離に対応するように設計されています。優れたパワーリザーブと正確な集中分散により、この距離を楽々と操ることができます。多様な音響環境下でも、KH 420 は、微妙なニュアンスに至るまで、すべてのディテールにおいてニュートラルでクリアな状態を維持します。微妙なニュアンスが失われることなく、すべてのサウンドエレメントを定位させることができます。
KH 420は、熱保護されたクラスABアンプ(330Wと2倍の140W)を搭載した3ウェイ3増幅型モニターです。ドライバーと同様に、MMD™ (Mathematically Modeled Dispersion™) 導波管は最適な精度で設計されています。水平方向に正確に音を分散させることで、リスニングポジションの柔軟性を確保し、垂直方向の分散幅を狭くすることで、机やミキシングコンソールからの反射による悪影響を軽減します。KH 420 の分散は、より長い距離を作業する際の基準となるサウンドを保証するために、意図的に狭く設計されています。
KH 420 は中盤用に設計されており、プロジェクト、音楽、放送、ポストプロダクションスタジオのレコーディング、ミキシング、マスタリングのメインモニターとして使用することができます。また、マルチチャンネルシステムでは、他のすべてのノイマンスタジオモニターと自由に組み合わせることができます。
3チャンネルアンプを搭載したKH 420は、最大122.4 dBの音圧を実現しています。これにより、周波数特性全体にわたってハイレゾリューションでニュートラルな表現を実現しています。また、26 Hz までの優れた低音レスポンスを実現しています。ポートを使用しているにもかかわらず、低域での「はみ出し」や聴こえるような共振はなく、過渡応答は常に正確にコントロールされています。
コンピュータモデル化された筐体にはLRIM™素材を採用しており、定在波共振を排除し、特にミッドレンジでの相互変調歪みを抑制しています。
要求の厳しい高音域には、独自に開発した強力な合金製のファブリックドームが歪みのない再生を実現します。布製ドームは、中音域を最高の精度で捉えます。その超軽量素材と強力なネオジウム磁石は、同等のミッドレンジ・ドライバーよりもかなり少ない歪みで、大幅に優れた過渡応答を可能にします。
デジタル入力モジュールDIM 1は、デジタルXLR入力、デジタルBNC入力、デジタルBNC出力(192kHz/24ビット)を備え、柔軟なデジタル信号リンクを実現します。DIM 1のディレイ機能(調整範囲0~400ms)により、オーディオ信号を遅延させて視聴覚同期(リップシンク)を確保することができます。また、遅延の分解能が高い(0.1ms)ため、伝搬遅延を均等化することができます。遅延は、両方の入力(デジタルとアナログ)に追加することができます。KH 420はDIM 1を後付けすることができます。
その優れた音響特性に加えて、このサブウーファーは、DSPベースではないノイマンモニターをその出力(アナログ)に接続して、以下のツールとの相互作用に関する機能を提供しています:
KH 420 は、ノイマンのモニタースピーカーの哲学に忠実に開発されました。すべてのコンポーネント、すべての形状、すべての信号、すべての波動は、この哲学の結果です。理由のない形やコンポーネントは存在しません。KH 420 には何百もの明確な理由がありますが、それらはすべて、非常にピュアでニュートラルなサウンドを表すものです。例えば、ハウジングの曲率がエッジの回折を減少させていることなどが挙げられます。また、最高音域でも高調波の歪みを生じさせないバスドライバーのピストン出力も含まれています。これらの理由のいくつかは、KH 420では明らかです。その他の理由は、ノイマンはそれ自体を維持することを好む。世界中の大小のスタジオでサウンドのプロがこれを証明しています。ノイマンのスタジオモニターの哲学については こちらをご覧下さい。
(1)
ソフトドーム型トゥイーター
(2)
数学的にモデル化された楕円形分散?(MMD?) ウェーブガイド
(3)
2色で調光可能なノイマンロゴ
(4)
ネオジウムマグネットを採用したソフトドーム・ミッドレンジ・ドライバー
(5)
ダイキャスト・バスケットを搭載したロングスロー・バス・ドライバーを採用。Extremely Linear Force Factor? (ELFF?)
(6)
パイプレゾナンス・ダンピング機能を備えた為に最適化されたバスレフポート
(7)
低共振材料Integral Molding? (LRIM?)を採用とコンピュータモデリングによるキャビネットの設計
(8)
4ポジションのアコースティック・コントロール
(9)
パラメトリックイコライザ
(10)
ワイドレンジの入力ゲインと出力レベルコントロール
(11)
ディスプレイ調光
(12)
XLR電子バランスアナログ入力(グランドリフト付)
(13)
ユニバーサル・デュアル・スイッチング電源(100~240V)
(14)
豊富な取り付け金具のラインナップ
(15)
Accelerated Heat Tunneling? (AHT?) ヒートシンクを内蔵した、ゆとりある寸法のエレクトロニクスパネル
設置の柔軟性
(16)
大きなヘッドルームとオーバーヒート・リミッティングを備えたパワフルなアンプ
ウーファー、ミッドレンジ、トゥイーター用に分離された速効性のあるサーモ・リミッターがボイスコイルとパワーアンプを保護
(17)
オプション(DIM 1)デジタルXLR/BNC入力とバッファ付きBNC出力
(18)
遅延時間 (0 ~ 409.5 ms)
最終テストではコンピュータで自動化され、最適化されたアライメントによる一貫生産
オプションの堅牢なメタルグリル
Free field frequency response ±6 dB | 25 Hz … 22 kHz |
Free field frequency response ±3 dB | 26 Hz … 22 kHz |
Free field frequency linearity deviation between 100 Hz and 10 kHz | ± 1.2 dB |
Reproduction accuracy between 100 Hz and 10 kHz: 100%, 80%, 50% of loudspeakers produced | ±0.78; ±0.36; ±0.22 dB |
Self-generated noise at 10 cm (with input gain set to 100 dB SPL for 0 dBu) | <20 dB(A) SPL |
Sine wave output with a THD < 0.5 % at 1 m in half space | 95 dB SPL (>100 Hz) |
Max. SPL calc. in half space at 3% THD at 1m (averaged between 100 Hz and 6 kHz) | 122.4 dB SPL |
Max. SPL in full space at 3% THD at 1m (averaged between 100 Hz and 6 kHz) | 116.4 dB SPL |
Bass capability: Max. SPL in half space at 3% THD at 1m (averaged between 50 Hz and 100 Hz) | 109.9 dB SPL |
Max. short term SPL with IEC-weighted noise (IEC 60268-5) at 1 m, in typical listening conditions | 109 dB(C) SPL |
Max. short term SPL with music material at 2.3 m in typical listening conditions (pair / full range) | 103 dB(C) SPL |
Max. short term SPL with music material at 2.3 m, in typical listening conditions (pair with subwoofer) | 109 dB(C) SPL |
Max. long term SPL with pink noise at 2.3 m, in typical listening conditions (single / pair full range) | 90 / 96 dB(C) SPL |
Max. long term SPL with pink noise at 2.3 m, in typical listening conditions (single / pair with subwoofer) | 90 / 96 dB(C) SPL |
Analog input(s) | XLR: analog electronically balanced |
Analog input impedance | >14k Ohms |
Max. input level | +24 dBu (DIM 1: 18 dBu for analog delayed) |
Common mode rejection ratio (CMRR) | >56 dB @ 15kHz |
Input gain control (sensitivity) | 0 dB ... -15 dB |
Output level control (output level in 1 m based on 0 dBu input level) | 94; 100; 108; 114 dB SPL |
Controller design | Analog; active |
Crossover frequency | 570 Hz and 2.0 kHz |
Crossover slope | 24 dB/oct; 4th order |
Equalization: Bass | 0; -2.5; -5; -7.5 dB |
Equalization: Mid | 0; -1.5; -3; -4.5 dB |
Equalization: Treble | +1; 0; -1; -2 dB |
Equalization: Parametric EQ: Gain | '+4 ... -12 dB |
Equalization: Parametric EQ: Frequency | Bypass, 25 ... 80 Hz; 50 ... 160 Hz; 100 ... 320 Hz |
Equalization: Parametric EQ: Q | 1 ... 8 |
Protection circuitry | Independent thermo limiters for woofer, midrange dome and tweeter. Woofer soft clip and excursion limiters. Amplifier overheat. |
Infrasonic filter: frequency; slope | 9 Hz; 18 dB/oct. |
Display: On; Normal Operation | Neumann logo “White” |
Display: Limit / Clip / Errors / Protection /Boot Mute / Shut Down Mute | Neumann logo “Red” |
Display Brightness | White: 100%/60%/30%/off; Red: 100%/60%/30% |
Output power woofer amplifier (THD+N with limiter deactivated: 10%) | 330 W |
Output power midrange amplifier (THD+N with limiter deactivated: 10%) | 140 W |
Output power tweeter amplifier (THD+N with limiter deactivated: 10%) | 140 W |
Output power woofer amplifier (THD+N with limiter deactivated: 0.1%) | 295 W |
Output power midrange amplifier (THD+N with limiter deactivated: 0.1%) | 130 W |
Output power tweeter amplifier (THD+N with limiter deactivated: 0.1%) | 130 W |
Mains Power Supply: input voltage; frequency | 100-240V; 50/60 Hz |
Power consumption (230 V / 100 V): Idle | 60 W (+5W when DIM 1 fitted) |
Power consumption (230 V / 100 V): Full output | 800 W |
Cabinet material | Wood cabinet, polyurethane waveguide, aluminum electronics panel |
Cabinet surface finish; color (front / back) | Painted; metallic anthracite (RAL 7021) / black (RAL 9005) |
Operating conditions | +10° C to +40° C (+50° F to +104° F); <90% RH, non-condensing |
Transport/storage conditions | -25° C to +70° C (-13° F to 158° F); <90% RH; non-condensing |
Woofer | 265 mm (10") with magnetic shielding |
Midrange | 75 mm (3") with magnetic shielding |
Tweeter | 25 mm (1") with protecting black metal grille |
Mounting points | 8 x M5 on rear panel |
Product dimensions (height x width x depth) | 645 x 330 x 444 mm (25 3/8" x 13" x 17 1/2") |
External net volume | 93 liters |
Product weight | 35.0 kg (77 lbs 3 oz) (+ 100 g (3 oz) with DIM 1 fitted) |
Cabinet weight when electronics remote located | 30.3 kg (66 lbs 13 oz) (+ 100 g (3 oz) with DIM 1 fitted) |
Packed dimensions (height x width x depth), mm (inches) | 775 x 610 x 590 mm (30 1/2" x 15" x 14 1/8") |
Packed weight | 41.0 kg (90 lbs 6 oz) |
Packed cube | 0.279 m³ |
カラー anthracite
Cat. No. 505988
カラー anthracite
Cat. No. 506792
KH 420 は、1.5~3 m (5'~9' ) の作業距離に対応するように設計されています。優れたパワーリザーブと正確な集中分散により、この距離を楽々と操ることができます。多様な音響環境下でも、KH 420 は、微妙なニュアンスに至るまで、すべてのディテールにおいてニュートラルでクリアな状態を維持します。微妙なニュアンスが失われることなく、すべてのサウンドエレメントを定位させることができます。
KH 420は、熱保護されたクラスABアンプ(330Wと2倍の140W)を搭載した3ウェイ3増幅型モニターです。ドライバーと同様に、MMD™ (Mathematically Modeled Dispersion™) 導波管は最適な精度で設計されています。水平方向に正確に音を分散させることで、リスニングポジションの柔軟性を確保し、垂直方向の分散幅を狭くすることで、机やミキシングコンソールからの反射による悪影響を軽減します。KH 420 の分散は、より長い距離を作業する際の基準となるサウンドを保証するために、意図的に狭く設計されています。
KH 420 は中盤用に設計されており、プロジェクト、音楽、放送、ポストプロダクションスタジオのレコーディング、ミキシング、マスタリングのメインモニターとして使用することができます。また、マルチチャンネルシステムでは、他のすべてのノイマンスタジオモニターと自由に組み合わせることができます。
3チャンネルアンプを搭載したKH 420は、最大122.4 dBの音圧を実現しています。これにより、周波数特性全体にわたってハイレゾリューションでニュートラルな表現を実現しています。また、26 Hz までの優れた低音レスポンスを実現しています。ポートを使用しているにもかかわらず、低域での「はみ出し」や聴こえるような共振はなく、過渡応答は常に正確にコントロールされています。
コンピュータモデル化された筐体にはLRIM™素材を採用しており、定在波共振を排除し、特にミッドレンジでの相互変調歪みを抑制しています。
要求の厳しい高音域には、独自に開発した強力な合金製のファブリックドームが歪みのない再生を実現します。布製ドームは、中音域を最高の精度で捉えます。その超軽量素材と強力なネオジウム磁石は、同等のミッドレンジ・ドライバーよりもかなり少ない歪みで、大幅に優れた過渡応答を可能にします。
デジタル入力モジュールDIM 1は、デジタルXLR入力、デジタルBNC入力、デジタルBNC出力(192kHz/24ビット)を備え、柔軟なデジタル信号リンクを実現します。DIM 1のディレイ機能(調整範囲0~400ms)により、オーディオ信号を遅延させて視聴覚同期(リップシンク)を確保することができます。また、遅延の分解能が高い(0.1ms)ため、伝搬遅延を均等化することができます。遅延は、両方の入力(デジタルとアナログ)に追加することができます。KH 420はDIM 1を後付けすることができます。
その優れた音響特性に加えて、このサブウーファーは、DSPベースではないノイマンモニターをその出力(アナログ)に接続して、以下のツールとの相互作用に関する機能を提供しています:
KH 420 は、ノイマンのモニタースピーカーの哲学に忠実に開発されました。すべてのコンポーネント、すべての形状、すべての信号、すべての波動は、この哲学の結果です。理由のない形やコンポーネントは存在しません。KH 420 には何百もの明確な理由がありますが、それらはすべて、非常にピュアでニュートラルなサウンドを表すものです。例えば、ハウジングの曲率がエッジの回折を減少させていることなどが挙げられます。また、最高音域でも高調波の歪みを生じさせないバスドライバーのピストン出力も含まれています。これらの理由のいくつかは、KH 420では明らかです。その他の理由は、ノイマンはそれ自体を維持することを好む。世界中の大小のスタジオでサウンドのプロがこれを証明しています。ノイマンのスタジオモニターの哲学については こちらをご覧下さい。
(1)
ソフトドーム型トゥイーター
(2)
数学的にモデル化された楕円形分散?(MMD?) ウェーブガイド
(3)
2色で調光可能なノイマンロゴ
(4)
ネオジウムマグネットを採用したソフトドーム・ミッドレンジ・ドライバー
(5)
ダイキャスト・バスケットを搭載したロングスロー・バス・ドライバーを採用。Extremely Linear Force Factor? (ELFF?)
(6)
パイプレゾナンス・ダンピング機能を備えた為に最適化されたバスレフポート
(7)
低共振材料Integral Molding? (LRIM?)を採用とコンピュータモデリングによるキャビネットの設計
(8)
4ポジションのアコースティック・コントロール
(9)
パラメトリックイコライザ
(10)
ワイドレンジの入力ゲインと出力レベルコントロール
(11)
ディスプレイ調光
(12)
XLR電子バランスアナログ入力(グランドリフト付)
(13)
ユニバーサル・デュアル・スイッチング電源(100~240V)
(14)
豊富な取り付け金具のラインナップ
(15)
Accelerated Heat Tunneling? (AHT?) ヒートシンクを内蔵した、ゆとりある寸法のエレクトロニクスパネル
設置の柔軟性
(16)
大きなヘッドルームとオーバーヒート・リミッティングを備えたパワフルなアンプ
ウーファー、ミッドレンジ、トゥイーター用に分離された速効性のあるサーモ・リミッターがボイスコイルとパワーアンプを保護
(17)
オプション(DIM 1)デジタルXLR/BNC入力とバッファ付きBNC出力
(18)
遅延時間 (0 ~ 409.5 ms)
最終テストではコンピュータで自動化され、最適化されたアライメントによる一貫生産
オプションの堅牢なメタルグリル
Free field frequency response ±6 dB | 25 Hz … 22 kHz |
Free field frequency response ±3 dB | 26 Hz … 22 kHz |
Free field frequency linearity deviation between 100 Hz and 10 kHz | ± 1.2 dB |
Reproduction accuracy between 100 Hz and 10 kHz: 100%, 80%, 50% of loudspeakers produced | ±0.78; ±0.36; ±0.22 dB |
Self-generated noise at 10 cm (with input gain set to 100 dB SPL for 0 dBu) | <20 dB(A) SPL |
Sine wave output with a THD < 0.5 % at 1 m in half space | 95 dB SPL (>100 Hz) |
Max. SPL calc. in half space at 3% THD at 1m (averaged between 100 Hz and 6 kHz) | 122.4 dB SPL |
Max. SPL in full space at 3% THD at 1m (averaged between 100 Hz and 6 kHz) | 116.4 dB SPL |
Bass capability: Max. SPL in half space at 3% THD at 1m (averaged between 50 Hz and 100 Hz) | 109.9 dB SPL |
Max. short term SPL with IEC-weighted noise (IEC 60268-5) at 1 m, in typical listening conditions | 109 dB(C) SPL |
Max. short term SPL with music material at 2.3 m in typical listening conditions (pair / full range) | 103 dB(C) SPL |
Max. short term SPL with music material at 2.3 m, in typical listening conditions (pair with subwoofer) | 109 dB(C) SPL |
Max. long term SPL with pink noise at 2.3 m, in typical listening conditions (single / pair full range) | 90 / 96 dB(C) SPL |
Max. long term SPL with pink noise at 2.3 m, in typical listening conditions (single / pair with subwoofer) | 90 / 96 dB(C) SPL |
Analog input(s) | XLR: analog electronically balanced |
Analog input impedance | >14k Ohms |
Max. input level | +24 dBu (DIM 1: 18 dBu for analog delayed) |
Common mode rejection ratio (CMRR) | >56 dB @ 15kHz |
Input gain control (sensitivity) | 0 dB ... -15 dB |
Output level control (output level in 1 m based on 0 dBu input level) | 94; 100; 108; 114 dB SPL |
Controller design | Analog; active |
Crossover frequency | 570 Hz and 2.0 kHz |
Crossover slope | 24 dB/oct; 4th order |
Equalization: Bass | 0; -2.5; -5; -7.5 dB |
Equalization: Mid | 0; -1.5; -3; -4.5 dB |
Equalization: Treble | +1; 0; -1; -2 dB |
Equalization: Parametric EQ: Gain | '+4 ... -12 dB |
Equalization: Parametric EQ: Frequency | Bypass, 25 ... 80 Hz; 50 ... 160 Hz; 100 ... 320 Hz |
Equalization: Parametric EQ: Q | 1 ... 8 |
Protection circuitry | Independent thermo limiters for woofer, midrange dome and tweeter. Woofer soft clip and excursion limiters. Amplifier overheat. |
Infrasonic filter: frequency; slope | 9 Hz; 18 dB/oct. |
Display: On; Normal Operation | Neumann logo “White” |
Display: Limit / Clip / Errors / Protection /Boot Mute / Shut Down Mute | Neumann logo “Red” |
Display Brightness | White: 100%/60%/30%/off; Red: 100%/60%/30% |
Output power woofer amplifier (THD+N with limiter deactivated: 10%) | 330 W |
Output power midrange amplifier (THD+N with limiter deactivated: 10%) | 140 W |
Output power tweeter amplifier (THD+N with limiter deactivated: 10%) | 140 W |
Output power woofer amplifier (THD+N with limiter deactivated: 0.1%) | 295 W |
Output power midrange amplifier (THD+N with limiter deactivated: 0.1%) | 130 W |
Output power tweeter amplifier (THD+N with limiter deactivated: 0.1%) | 130 W |
Mains Power Supply: input voltage; frequency | 100-240V; 50/60 Hz |
Power consumption (230 V / 100 V): Idle | 60 W (+5W when DIM 1 fitted) |
Power consumption (230 V / 100 V): Full output | 800 W |
Cabinet material | Wood cabinet, polyurethane waveguide, aluminum electronics panel |
Cabinet surface finish; color (front / back) | Painted; metallic anthracite (RAL 7021) / black (RAL 9005) |
Operating conditions | +10° C to +40° C (+50° F to +104° F); <90% RH, non-condensing |
Transport/storage conditions | -25° C to +70° C (-13° F to 158° F); <90% RH; non-condensing |
Woofer | 265 mm (10") with magnetic shielding |
Midrange | 75 mm (3") with magnetic shielding |
Tweeter | 25 mm (1") with protecting black metal grille |
Mounting points | 8 x M5 on rear panel |
Product dimensions (height x width x depth) | 645 x 330 x 444 mm (25 3/8" x 13" x 17 1/2") |
External net volume | 93 liters |
Product weight | 35.0 kg (77 lbs 3 oz) (+ 100 g (3 oz) with DIM 1 fitted) |
Cabinet weight when electronics remote located | 30.3 kg (66 lbs 13 oz) (+ 100 g (3 oz) with DIM 1 fitted) |
Packed dimensions (height x width x depth), mm (inches) | 775 x 610 x 590 mm (30 1/2" x 15" x 14 1/8") |
Packed weight | 41.0 kg (90 lbs 6 oz) |
Packed cube | 0.279 m³ |
カラー anthracite
Cat. No. 505988
カラー anthracite
Cat. No. 506792
適しています:
Five Minutes with Simon Franglen
Youtube Link